SSブログ

木造船みずきで船参宮 三重 [伊勢街道ゆっくり散歩・完歩]

勢多川沿いの川の町、河原に来たのですから、船参宮がしたいですよね。
船参宮とは、その名の通り船に乗って鐘や太鼓を鳴らしながら伊勢神宮に
詣でた方法です。そこで神社港から出るツアーに参加することにしました。

神社港です。
1.jpg

これなかなかマニアックなツアーのようで、あまり情報がありません。
大阪から申し込んだら、「非常にラッキーですね。毎月第一日曜日は無料の
日ですよ。」と教えて下さいました。

本来は、二軒茶屋餅の試食券と伊勢河原商人館のチケット込みで1,000円で
す。でもどうせ乗車券だけ無料なんだろうなぁ、きっと満員でゴチャゴチャ
するんだろうなぁ…と思いながら、神社港にやって来ました。

これが「みずき」です。
2.jpg

時間が早かったので、近くを散策。
これは次郎長が白根要助へ贈った灯籠だそうです。
3.jpg

よくわからなかったのですが、清水次郎長の弟分、吉良の仁吉が荒神山で殺
された時に、敵討ちに清水から船で480名!を連れ次郎長がここへ殴り込み
に来たそうです。白根要助とは、それを仲裁して帰ってもらった地元の方。
皆さん、怖かっただろうなぁ。

港の守り神「御食(みけ)神社」。
今まで伊勢神宮に何度も来ていますが、今回外宮が「豊受大神宮」という天
照大神の食事の世話をする神様だったと知りました。港の方にあるこの神社
も、天照大神と1日何十万人もやって来る伊勢参りのお客のために隣国から
船で物資を運び続けた港にふさわしい名前ですねぇ。
5.jpg

これは後でわかったのですが、来年20年に1度ある遷宮を迎えるにあたって、
伊勢神宮の社殿に敷き詰める石は各団体が確保しなくてはならないらしく、
その石のようです。
6.jpg

7.jpg

昔渡し船で対岸に渡っていた時、学生さんが船から落ちて亡くなり、それが
機運になってできた橋。
8.jpg

4.jpg




nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 6

コメント 0

トラックバック 0