SSブログ

宮ノ越→木曽福島 9.0km [中山道ゆっくり散歩・完歩]

木曽福島駅に車を置いて、宮ノ越駅へ戻ります。
1.jpg

この後、駅の待合室をパニックに陥れたカマキリです(笑)。
2.jpg

待合室に女性が多かったので、あまり動かないカマキリの動向を皆で見守ります。
私の方へ動いたので動揺すると、皆さん同情の失笑。最後には何も知らない男性が椅子に
座って踏みそうになったので、思わず皆さん「うわっ」。男性は事情がわからず「?」。
カマキリは、危ないところを逃れましたが、後で「踏まれたなぁ、ちょっとだけ」「そう
そう、踏まれた」とヒソヒソ。知らない者同士、妙な連帯感が生まれたのでした。

3.jpg

宮ノ越駅からスタートです。
4.jpg

木曽川です。このあたりは、まだ小さいですね。
5.jpg

宮ノ越の本陣跡。
6.jpg

脇本陣跡。
7.jpg

田中家。かっての旅籠だそうです。
8.jpg

御膳水。明治天皇が中山道を巡幸された時、飲まれた井戸水。
9.jpg

10.jpg

中山道の中間点です! まだ半分かぁ…。
13.jpg

また変な道に入ります。
144.jpg

15.jpg

16.jpg

閻魔堂。
17.jpg

手習天神。
中原兼遠(義仲の養父)が、義仲の学問の神として勧請したもの。
18.jpg

よくありますねぇ。道がなくなりました。
19.jpg

出尻一里塚。
20.jpg

21.jpg

木曽福島が近づきました。
22.jpg

立派なもの、建ててますね。
23.jpg

福島の関所です。
25.jpg

fukusima.jpg
福し満

木曽の木が植えられています。
左からひのき、さわら、ねずこ、あすなろ、こうやまき…。
26.jpg

関所は跡だけになっています。
27.jpg

28.jpg

隣の資料館に入りました。
29.jpg 30.jpg

32.jpg 33.jpg

七笑のお店。この男性が手に持っているのは、「木曽十一宿街道づえ」だと思われます。
贄川から馬籠まで、宿場ごとに焼印を押してくれるようです。
34.jpg

高札場跡。
36.jpg

福島の町並は、整備され観光を意識しているようです。
坂が多い町で歩き回るのは大変ですが、雰囲気はよいですね。
37.jpg

38.jpg

39.jpg

水は、木曽のどこでも大切にされています。
40.jpg

41.jpg

木曽福島駅まで来ました。今回は、ここでおしまいです。
42.jpg

100.jpg

木曽福島宿→

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 5

コメント 0

トラックバック 0