SSブログ

旧坂越浦会所&大避神社 兵庫 [瀬戸内海 海の道ゆっくり散歩・完歩]

赤穂の隣にある「坂越(さこし)」は、今は牡蠣が有名ですが、海の宿場として栄えた所
です。その面影を残す町並を散歩してみました。

駅からだと、千種川を越えて旧市街へ入って行きます。
1.jpg

ここには田端街道という道が走っていたようで、高瀬舟の船着き場跡がありました。
2.jpg

坂越の町並です。
3.jpg

木戸門の跡。
4.5.jpg

41.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

19.jpg

10.jpg

昨日飲んだ「忠臣蔵」を造っている奥藤商事さん。創業慶長6年です。
11.jpg

12.jpg

旧坂越浦会所では、係の方が説明してくれます。
13.jpg

14.jpg



16.jpg

17.jpg

ここにもたくさん赤穂段通が…。
15.jpg 18.jpg

20.jpg

27.jpg

お殿様がやって来て海を見た、観海楼というお部屋。
24.jpg

その見た景色は、これです。向こうに見えるのは生島(いくしま)。
秦河勝のお墓があり、船祭りという行事があります。
23.jpg

船祭りのポスターです。
22.jpg

隣には一段低いお部屋があり…、
25.jpg

ここはお殿様が昼寝をした部屋らしいです。
26.jpg

海へ出てみました。とうろん台といって、気象情報を船舶に教える施設。
28.jpg

小倉御前の碑。小倉御前とは南北朝時代の皇子で、追っ手を逃れてここに隠れ、でも見つ
かって海に身を投げたそうです。
29.jpg

鄙びた港を想像していたのですが、護岸工事がきれいにされていて、ちょっとがっかりw。
30.jpg

振り向くと、会所の係の方が「一押し」と勧めていた大避神社がありました。
「おおさけ」と読みます。聖徳太子に登用された渡来人、秦河勝が、蘇我入鹿に殺されそ
うになってこの地に逃げ、その後暮らしたと伝えられていて、その名がついています。
どうも、ここ逃げて来る場所みたいですね。小倉御前も、この故事に従ったのかなぁ。
32.jpg

33.jpg

36.jpg

34.jpg

37.jpg

もっと上から見た方が景色はよさそうですが、しんどかったのでここで断念。
40.jpg

川を渡って、駅の方へ帰りました。
42.jpg

坂越→

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 9

コメント 0

トラックバック 0