SSブログ

(東赤坂)→垂井 7.5km [中山道ゆっくり散歩・完歩]

養老から中山道へ戻ります。養老線の東赤坂駅から出発です。
昨日間違えた道を戻ってから、改めて歩き始めました。
1.jpg

一里塚跡。
3.jpg

ゴキブリ!と思ったら、ホタルのモニュメントでした。すいません(;_;)。
4.jpg

5.jpg

赤坂港跡。明治年間に整備された港だそうです。
6.jpg

交番跡を港会館にしています。
7.jpg

恐ろしく古いタバコ屋さん。
8.jpg

赤坂本町駅跡。西濃鉄道市橋線の駅だった場所です。
現在西濃鉄道は貨物専用の会社ですが、昭和5年〜20年の間、初のガソリン
気動車を使って、大垣から旅客列車を運行していました。
9.jpg

本陣跡。
10.jpg

11.jpg

古いお家が残っています。
12.jpg 13.jpg

脇本陣跡。榎屋旅館とあります。最近まで営業していたのかな。
14.jpg

赤坂では、所郁太郎さんを一押ししてました。お墓と生誕地。
誰だろう…とググったら、幕末の志士で、井上馨が刺客に襲われて瀕死の重
傷を負った時、治療した人らしいです。お墓は山口市にある…とwikiには書
いてありましたが…。
15.jpg 16.jpg

50.jpg
赤坂

この地名は、「昼飯」(ひるい)と読みます。
善光寺如来を大阪から長野に運ぶ途中、このあたりでお昼になりご飯を食べ
ました。そのため「昼飯」(ひるめし)という地名が付き(まんまやなぁ)、
呼び方が下品なので(?)昼飯(ひるい)になったそうです。
古墳がたくさんある場所でした。
17.jpg

この集団は、「照手姫水汲井戸」というのを見学しています。熱心ですねぇ。
18.jpg

一里塚跡。
19.jpg

喜久一丸稲荷。変わった名前です。由緒があるのか…と思ったら、明治以降
の創建でした。
20.jpg

垂井追分。
21.jpg

相川橋を渡ります。ここには人足渡の跡があり、垂井宿の百姓が人足を務め
ました。姫宮や朝鮮通信使が来た時は、木橋がかかったそうです。
そのままかけっぱなしにしたら…と思いますが、洪水が多かったらしく、橋
が流されるのでしょう。
22.jpg

垂井駅が近づいたので、本日はここまで。
24.jpg

垂井駅。
25.jpg

100.jpg

垂井宿→

nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 9

コメント 0

トラックバック 0