SSブログ

武佐→(野洲) 12.6km [中山道ゆっくり散歩・完歩]

前回の武佐駅から、中山道を歩き始めます。
1.jpg

武佐神社のお祭りでしょうか。遠くから太鼓の音が聞こえました。
2.jpg

伊庭貞剛邸跡。
京都御所警備隊士→函館裁判所→大阪上等裁判所→住友→別子銅山という経歴
の方みたいです。
3.jpg

4.jpg

住蓮坊首洗い池。住蓮坊は法然門下の僧で、弾圧により斬首されました。
5.jpg

このあたり、大きくて手入れされたお家も、売り家になっている所が多かった
です。
6.jpg

八幡神社。
7.jpg

コミュニティーバス「あかこんバス」。近江の赤こんにゃく、ここにも登場。
8.jpg

さすが近江牛の本場、肉の小売屋さんがたくさんあります。
9.jpg

非常に怪しい「飛び出し坊や」。もしかしてこれは、「不審者注意?」。
10.jpg

またお祭り? これは、春日神社の御神灯のようでした。
11.jpg

12.jpg

このあたりに、武佐の舟橋がありました。舟を2つ並べて、橋の代わりにして
います。
13.jpg

102.jpg
武佐

1週間前だったら、きれいだろうなぁ…。海津大崎は満開でしたが、ここは葉
桜でした。
14.jpg

日野川を渡ります。
15.jpg

竜王のマンホールは、シンプルで地味ですね。
17.jpg

「鏡」の間の宿に入って来ました。亀屋、京屋跡、旅籠だらけです。
18.jpg 19.jpg

20.jpg

吉田屋、加賀屋跡。こちらも旅籠。
21.jpg 25.jpg

徳化学校跡。明治時代に作られました。
22.jpg

源義経宿泊地。鏡は、中山道よりもっと古い東山道の駅でもありました。
23.jpg

本陣跡。
24.jpg

鏡神社。
26.jpg

義経が元服の時、烏帽子をかけた松。
27.jpg

28.jpg

元服の池。
29.jpg

巨大な村田製作所。
30.jpg

メガソーラー野洲。
32.jpg

野洲のマンホールは、竜王よりさらにシンプルでした。
33.jpg

篠原神社。
篠原の方が東山道の古い駅ですが、徐々に鏡の方へ移ってしまったようです。
35.jpg

甲山古墳。
50.jpg

なぜか普通のお宅に、二宮金次郎像が…。
36.jpg

37.jpg

篠原の酒屋さんは、茅葺きでした。
38.jpg

野洲駅近くのここで、本日は終了です。
39.jpg

100.jpg

(野洲)→

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 8

コメント 0

トラックバック 0