SSブログ

黒島 角海家住宅&北前船資料館 石川 [日本あちこち]

北陸旅の続きです。
「うつお荘」で泊まることが今回の目的でしたが、ちょっと淋しいので輪島の近くに
行って来ました。北前船の港、黒島です。

町の中心、若宮八幡神社。
能登地震で被災して、鳥居は倒壊、右の石碑は半分に割れました。
1.jpg

角海家住宅。やはり地震で倒壊し、市に土地建物を寄付して建て替えました。
係の方が、丁寧に説明してくれます。
2.jpg

ここは店の間。北國銀行の支店として、銀行業務をしていた場所です。
3.jpg

母屋、離れなど三方から見える庭。地震前は池などがありましたが、今は水を抜いて
います。
4.jpg

望楼の間。
5.jpg

ここから海が見えて、船の到着がわかります。
6.jpg

外から見ると、この部分。
13.jpg

蔵がたくさんあるのですが、この家財蔵は3階建てになっています。
1階部分がこれ。
7.jpg

下から見るとこうなります。
11.jpg

お宝満載の蔵の中。
12.jpg

2階部分の漆塗り。
8.jpg

3階には、説明して下さった方も1度しか上がってないそうです。

塩物蔵。味噌、いしり(る)などを保管。
9.jpg

小豆蔵。
10.jpg

邸内唯一の井戸ですが、塩が含まれるので飲み水にはなりませんでした。
14.jpg

屋根瓦に置かれた、北前船のマーク。
15.jpg




北前船資料館は、鍵がかかっています。すべて角海家住宅が受付になっているらしく
て、ここも別の方が角海家から付いて来て、鍵を開けて説明して下さいました。
17.jpg

ここには、天領になったのをお祝いして始まった黒島天領祭の曳山が保管されていま
す。北町、南町がありますが、昨年の南町は武田信玄がテーマだったそうです。
天領なので許された、立ち葵の紋。
18.jpg

19.jpg

名古屋城と大阪城がかたどられた、立派な曳山です。
20.jpg




高台にある、福善寺。風が強いのでしょう、板戸で完全武装。
21.jpg

黒島の町並。この黒い瓦と板張りの壁は、建て替えても変更してはいけないそうです。
22.jpg

23.jpg

高台をグルッと回ると、また角海家住宅の場所に戻ります。
24.jpg

25.jpg

nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 7

コメント 0

トラックバック 0