SSブログ

稲葉根→一ノ瀬→鮎川→(真砂) 13.6km [熊野街道中辺路ゆっくり散歩・完歩]

朝は豪雨だったのですがちょっと小止みになって、前回の稲葉根王子から歩く
ことができました。時間が経つにつれ雨は止み、午後からはパラつく程度に。

稲葉根王子です。
1.jpg

この一帯には、「潜水橋」という橋が架けられています。四万十川の沈下橋に
似た構造で、洪水の時に木津川の流れ橋のように流れてしまうのではなく、わ
ざと沈んだ状態にするものです。これはその1つの畑山橋。
2.jpg

潜水橋は構造上、欄干がありません。端も丸くなっています。
今朝の豪雨で増水している富田川を渡るのは、結構怖いです。赤い線があるの
でまだマシですが、なかったら川と同化したような錯覚を覚えます。
3.jpg

4.jpg

さすが和歌山、みかん畑だらけです。
5.jpg

上富田町のマンホール。みかんだと思ったら、山桃と桜だそうです。
7.jpg

だるま寺と呼ばれる興禅寺の巨大ダルマ。
6.jpg

一ノ瀬王子跡。
8.jpg

加茂橋を渡って、急坂を上がって行きます。
9.jpg

10.jpg

坂を下って、鮎川王子に出ました。
13.jpg

また鮎川新橋で富田川を渡って、反対側へ行きます。
14.jpg

住吉神社は、お祭りのようでした。
15.jpg

この潜水橋は、怖いなぁ。斜めってますよ。
これは地元で「木橋」と呼ばれ、大雨の時には予め解体し、落ち着くと組み立
てる構造だそうです。
16.jpg

御所平。後白河法皇の仮御所があったところです。
17.jpg

お薬師さん。
18.jpg

この一帯も村祭りでした。
19.jpg

道祖神と庚申塚。
20.jpg

そして道は、完全に山道へ。
21.jpg

22.jpg

ついに蛇登場。マムシ? w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
23.jpg

道のすぐ横は崖です。
24.jpg

そしてこの橋。落ちているのかと思ったら、斜めに架けられてました。怖っ。
25.jpg

26.jpg

27.jpg

この周辺は、大ウナギの生息地だそうです。
28.jpg

吊り橋の北郡(ほくそぎ)橋を渡ります。
29.jpg

30.jpg

安珍清姫伝説の清姫のお墓。清姫は、この真砂の庄の司、清次の娘でした。
31.jpg

105.jpg

(真砂)→

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 0

トラックバック 0