SSブログ

中之島公会堂100年 大阪 [日本あちこち]

中之島公会堂は、大正7年に建てられた建物で、今年で築100年になります。
それを記念して、普段は見学できない特別室などを、11月16〜18日の3日間無料で
公開していました。
2.jpg

栴檀木橋の表示。
1.jpg

3Fの特別室。結婚式もできるそうです。
3.jpg

ステンドグラスが素敵です。
8.jpg

展示室にあった、初代のカーテン。
24.jpg

窓からの眺め。
7.jpg

天井には、天使がいるのかと思いきや、天地開闢の神話が描かれます。
伊邪那岐と伊邪那美。
4.jpg

天津神より天沼矛(あめのぬほこ)を授かる瞬間です。
6.jpg

北側の壁画の中央の人物は、商売の神、素戔嗚尊。
11.jpg

南側の壁画の中央の人物は、工業の神、太玉命。
9.jpg

仁徳天皇が難波に都を定め、人家の竈から煙が立ち上っていないことに気づき、3年
間租税を免除した故事に因む壁画です。
10.jpg

13.jpg

3Fの中集会室。
14.jpg

12.jpg

15.jpg 16.jpg

17.jpg 18.jpg

3Fの小集会室。
19.jpg

21.jpg

20.jpg

クラシックなエレベーター。
23.jpg

ここが私たちが見上げていた、特別室のステンドグラス。
28.jpg

窓に映るシルエットは、関一、岩本栄之助、西村捨三です。
関一は、当時東京より人口が多かった大大阪の第7代市長となり、大阪の父と呼ばれ
た方。岩本栄之助は、北浜の風雲児の異名を取り、私財を投じて中之島公会堂を建て
た方。西村捨三は、明治22年大阪府知事に就任し、淀川改修や上水道の敷設に尽力
した方です。
29.jpg

ライトアップが始まりました。いろいろな色に変化します。
27.jpg

25.jpg

26.jpg

30.jpg

隣の図書館には学生時代よくお邪魔し、公会堂の地下の食堂で素朴なオムライスをい
ただきました。100年、おめでとう。いつまでも元気で。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 0