SSブログ

住吉→境 5.3km [紀州街道ゆっくり散歩]

お昼を食べて、住吉大社から歩き出します。
1.jpg

以前の「住吉大社」の記事はこちら

2.jpg

3.jpg

阪堺電車。
4.jpg

安立(あんりゅう)町に入ります。
5.jpg

安立の地名は、半井(なからい)安立という名医に因んでいます。彼の治療を受けに
人が集まって町ができたそうです。
9.jpg

この一帯は、万葉の頃から霰(あられ)松原という景勝地でした。今より海に近かっ
たのでしょう。
6.jpg

7.jpg

8.jpg

商店街があります。
10.jpg

一寸法師ゆかりの町とあります。一寸法師は、ご当地キャラ「あんりゅーくん」です。
かって安立では針を売っており、行商人が針を売るために一寸法師の話をした事から
一寸法師の町だそうです。
11.jpg

大和川を渡ります。
12.jpg

13.jpg

14.jpg

大和川を渡ると、堺市です。
15.jpg

16.jpg

風間堂。
17.jpg

「源昭忠」ブランドを持つ水野鍛錬所。日本刀と包丁を鍛える鍛冶店です。
19.jpg

同時に江戸幕府の御用鉄砲鍛冶、榎並屋勘左衛門,芝辻理右衛門の屋敷跡でもあります。
1.jpg

郷学所跡。
2.jpg

ここも刃物屋さん。
1.jpg

ツツジがきれいに咲いて、車道は3車線、歩道も広い…。
堺、住みやすそうです。
1.jpg

堺伝統産業会館。
2.jpg

3.jpg

旧堺燈台がマンホールになっています。
4.jpg

「旧堺燈台」の記事はこちら

5.jpg

6.jpg

7.jpg

「かん袋」の近くで、今回は街道歩き、おしまいです。
この日は堺ではだんじり祭をやっていて、だんじりが横転して怪我人が出た後でした。
心なしか人が少なかったような…。

100.jpg

境→

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 0