SSブログ

舟遊びみづは 日本橋川&隅田川&神田川クルーズ 東京 [日本あちこち]

東海道、中山道、甲州街道、日光(奥州)街道の起点、日本橋。今まで何度通ったこと
でしょうか。街道歩き以外も入れると、数えきれません。
1.jpg

2.jpg

魚河岸跡がある、乙姫広場。
4.jpg

右側が、船着き場です。
3.jpg

この舟に乗ります。
5.jpg

コースはこういう感じ。日本橋川から隅田川に出て、神田川を進み日本橋川に戻ります。
6.jpg

日本橋からすぐが江戸橋。日本橋があるなら江戸橋も…ということで名付けられたとか。
7.jpg

水門。奥が霊岸橋。この川は、亀島川です。
10.jpg

豊海橋。フィーレンディール橋と呼ばれ、永代橋との景観上のバランスを考慮して設計
されました。
12.jpg

隅田川に出て来ました。大きい川なので、風の強さがぜんぜん違います。永代橋です。
11.jpg

隅田川大橋。
13.jpg

この建物は、風通しと後ろの住宅の日照権確保のために穴が開いているそうです。
14.jpg

清洲橋から見る、スカイツリー。川から見ると、また違って見えますね。
69.jpg

神田川に入ります。柳橋をくぐります。
15.jpg

佃煮屋さん。
16.jpg

屋形舟や釣り船がいっぱいです。
17.jpg

ここだけ見ると、とても日本とは思えません。
18.jpg

浅草橋。
19.jpg

美倉橋。昔、3つの倉があったそうです。
20.jpg

ここだけでなく、ジェットスキーがかなり通って危ない感じがします。
ゆったりした舟旅が、騒音でかき消され、波が立って揺れました。
1.jpg

柳森神社。
21.jpg

万世橋を通ると、
22.jpg

マーチ エキュート神田万世橋です。中央本線にあって廃止された万世橋駅を、リニュー
アルした商業施設です。本当はリニューアルされる前に、来たかったのですけど。
23.jpg

昌平橋。湯島聖堂の中にあった、昌平坂学問所に因んでいます。
24.jpg

お茶の水分水路の出口。大雨の時などの水量を調整するために、造られました。
25.jpg

聖橋。両岸に位置する2つの聖堂(湯島聖堂とニコライ堂)を結ぶことから、この名が
付きました。舟から見上げた時に、もっとも美しく見えるようにデザインされています。
26.jpg

お茶の水渓谷に入ります。人工とはいえ、こんなものがお茶の水にあるとは…。
27.jpg

お茶の水分水路の入口。
28.jpg

水道橋。
29.jpg

30.jpg

東京都のゴミ処理場。ここからゴミが船へ落ちていきます。
31.jpg

日本橋川に戻ります。
2.jpg

江戸城の石垣です。
38.jpg

39.jpg

40.jpg

東京駅と神田駅を結ぶJRの鉄道橋。このマークは、旧国鉄のものです。
舟からしか見えないので、鉄ちゃんに人気とか。
41.jpg

42.jpg

修理中の常磐橋。石造りの橋ですが、石を全部はずしてやり直しです。
73.jpg

一石橋。2人の後藤さんという方が寄付して造られたようで、五斗(後藤)と五斗(後
藤)で、一石だそうです。洒落てますね。
70.jpg

日本橋に戻って来ました。
74.jpg

75.jpg

江戸は八百八町、大阪は八百八橋と言いますが、東京の橋の数には驚きます。
予想していたより、おもしろかったです。

100.jpg

nice!(22)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 22

コメント 0

トラックバック 0