いか焼き&ちょぼ焼き&ミックスジュース 大阪 [大阪らしい食べ物]
大阪の四季劇場に、ミュージカルを観に行きました。
以前東京で観た「ウィキッド」のエルファバ役の濱田めぐみさんが、主役の
アイーダを演じるのです。このミュージカルですっかり濱田さんファンにな
ったラブ、期待度大♪
以前の「ウィキッド」の記事はこちら
以前東京で観た「ウィキッド」のエルファバ役の濱田めぐみさんが、主役の
アイーダを演じるのです。このミュージカルですっかり濱田さんファンにな
ったラブ、期待度大♪
以前の「ウィキッド」の記事はこちら
うどん餃子 高槻B級グルメ [大阪らしい食べ物]
ジャズストリートでも、他のイベントでも、最近高槻では「うどん餃子」
なる屋台がよく出店されます。30年以上前からあるそうですが、市内の
限定地域の料理らしく、周辺ではあまり食べている人はいませんでした。
なる屋台がよく出店されます。30年以上前からあるそうですが、市内の
限定地域の料理らしく、周辺ではあまり食べている人はいませんでした。
チューペットなくなっちゃうの?&野良ニャンの死 [大阪らしい食べ物]
さすがに大阪も、昨日から涼しくなって来ました。秋の感じが、このまま続く
といいなぁ。
皆さん、チューペット、ご存知ですか?
ミルトンで有名?な、大阪の「前田産業」が開発した商品です。それがカビが
混入した…ということで回収になり、それ以降カビを根絶する方法に巨額の費
用がかかるということで、製造中止になってしまいました。
類似品もたくさんあるのに、どうなっちゃうのでしょう。
前田産業のHPから
といいなぁ。
皆さん、チューペット、ご存知ですか?
ミルトンで有名?な、大阪の「前田産業」が開発した商品です。それがカビが
混入した…ということで回収になり、それ以降カビを根絶する方法に巨額の費
用がかかるということで、製造中止になってしまいました。
類似品もたくさんあるのに、どうなっちゃうのでしょう。
前田産業のHPから
タマゴボーロVS乳ボーロ 大阪らしい呼び名 [大阪らしい食べ物]
ボーロというのは、ポルトガル語のboloが語源です。boloはケーキの意味で
16世紀頃日本に伝わりました。
明治になると、小粒のボーロは離乳食になることもあり、当時流行っていた
「衛生」という言葉をつけて、安全な食品というイメージで「衛生ボーロ」
と呼んだのが、正式名称のようです。衛生ボーロの元祖は、京都の「西村衛
生ボーロ本舗」で、明治26年創業です。
16世紀頃日本に伝わりました。
明治になると、小粒のボーロは離乳食になることもあり、当時流行っていた
「衛生」という言葉をつけて、安全な食品というイメージで「衛生ボーロ」
と呼んだのが、正式名称のようです。衛生ボーロの元祖は、京都の「西村衛
生ボーロ本舗」で、明治26年創業です。
歌舞伎揚げVSぼんち揚げ&満月ポン 大阪らしい食べ物 [大阪らしい食べ物]
「ぼんち」というのは、船場言葉で、大きな商家の息子さんの意味です。
「ぼんぼん」に、似てますね。大阪らしい「ぼんち」という名前は、お
菓子の名前だけじゃなく、会社名にもなっています。
その名も「ぼんち㈱」w
「ぼんぼん」に、似てますね。大阪らしい「ぼんち」という名前は、お
菓子の名前だけじゃなく、会社名にもなっています。
その名も「ぼんち㈱」w