SSブログ

(宮内串戸)→玖波 16.5km [西国・山陽道ゆっくり散歩・完歩]

昨日車を置いた、宮内串戸のパーキングから出発します。街道歩きでは珍しいですが、
しっかり雨になってしまいました。
1.jpg

一里塚。
2.jpg

トンネルを越えると、
3.jpg

藤の花がきれいでした。
4.jpg

宮内村と大野村の村境。今は、廿日市と大野の市境です。
5.jpg

疣観音堂。
6.1.jpg

「海の見える杜美術館」という建物だそうですが、宗教団体経営。
近づきがたいです。
7.jpg

一里塚と塚の松跡。
8.jpg

雨後の筍と言いますが、まさに筍ニョキニョキ。
9.jpg

襄ヶ嶽遺跡。この一帯には、弥生時代の遺跡がたくさんあります。
10.jpg

ここは直進します。
11.jpg

12.jpg

三槍社。
13.jpg

土井貝塚跡と大野次郎宅跡。大野次郎さんは江戸の人かと思ったら、推古天皇の頃の
お話でした。古い!
14.jpg 15.jpg

高庭駅家跡、濃唹駅跡。これも古いですね、古代の山陽道の馬の駅です。
16.jpg

17.jpg

高畑貝塚跡、陣場跡。陣場跡は、長州征伐の時に幕府軍がいた場所。
18.jpg 19.jpg

新幹線の高架下まで下りて来ました。ここで、お昼にします。
20.jpg

宮島口の「うえの」の穴子弁当です。復刻版の包み紙が、かわいい♪
21.jpg

このお弁当は、購入システムがわからず何度も失敗し、HPで予約してやっと手に入れ
ました。穴子ぎっしりで、おいしかったです。2,160円。
22.jpg

朝、お弁当を取りに行った時の「うえの」。すでに行列ができていました。
51.jpg

大野市のマンホール。
23.jpg

24.jpg

大野浦駅。
26.jpg

近くにある一里塚跡。
25.jpg

この道は石畳の街道だったようですが、保存のために仮舗装にしているとの事。
一部透明にして中身を見せてくれないと、あまり意味がない気がしますが…。
27.jpg

奥に行くと、石畳が残っています。
28.jpg

29.jpg

?残念さん道? 西国街道とは思えない、細道です。
「残念さん」というのは、この坂を伝令として馬で走った幕府軍の依田という武士を、
長州藩が誤って狙撃してしまった事件で、彼が「残念」と言って倒れたことから「残
念さん」として社に祀られたというお話です。尼崎にもあるんですよね「残念さん」。
それも長州の方だったような。
30.jpg

こちらは「ざんねんさん砦」。
31.jpg

残念社です。
32.jpg

依田神社。撃たれた依田さんを祀っているようです。
33.jpg

「三県一望の地」とありますが、生憎のお天気で一望とはいかず…。
宮島も薄っすらです。
34.jpg

また坂を登ります。
35.jpg

トンネルの上に出ました。ちょっとビビります。
36.jpg

37.jpg

住宅地に下りました。
38.jpg

玖波の宿場です。
39.jpg

高札場跡と角屋釣井。
41.jpg

43.jpg

玖波駅です。
45.jpg

100.jpg

玖波宿→

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 0