SSブログ

奈良→尼ヶ辻→追分→(南生駒) 11.7km [伊勢街道ゆっくり散歩・完歩]

伊勢本街道も奈良市までたどり着いているので、後もう少しの完歩を目指し、日帰りで
歩きに行っています。

今回は、JR奈良駅から。奈良駅、以前に比べてとてもきれいになりました。
1.jpg

出屋敷地蔵尊。
2.jpg

奈良は、三条通りから一歩入ると古い町並が残っています。
3.jpg

石造地蔵。お地蔵さん、多いですね。
4.jpg

秋篠川を渡ります。
5.jpg

伏見崗。伏見翁ゆかりの…と書いてあるのですが、伏見翁というのがわからずググって
みました。奈良時代の隠者だそうです(;´д`)=3。
6.jpg

尼ヶ辻の町に入って来ました。このあたりには、天皇陵がいっぱい。
7.jpg

垂仁天皇陵。
8.jpg

垂仁天皇陵、飛び地。親族や臣下を埋葬したり、副葬品を分けて埋めてあるそうです。
9.jpg

大きな川のない奈良は、ため池もいっぱいです。
10.jpg

道はどんどん細くなり、車が対向できません。当然歩道もないので、危ないです。
11.jpg

赤膚焼の窯元が点在しています。赤膚焼は、奈良や大和郡山の陶器です。
12.jpg

13.jpg

富雄川を渡ります。
14.jpg

そして山に向かって、ジワッと進んで行きます。
15.jpg

16.jpg

17.jpg

第二阪奈道路の上を通りました。
18.jpg

19.jpg

工事中の囲いの中に覆われた、追分梅林の碑。見る影もありません。
20.jpg

ここは、郡山へ行く街道と大阪へ行く街道(伊勢本街道)の分岐点で追分です。
本陣、村井家住宅。
21.jpg

昔はさぞかし賑やかな場所だったのでしょう。
22.jpg

追分神社。
23.jpg

このあたりから、なぜか「お伊勢まいり」の道標復活!
24.jpg

郡山警察犬訓練所。
25.jpg

27.jpg

生駒の町並が見えます。生駒は、山という山に家がびっしり建っています。
そんなところにまで建てなくても…と思うのですが。
目の前にアンテナがいっぱい建っている山が、生駒山です。
28.jpg

大瀬中学校には、万葉歌碑があるそうです。上まで行って、確認する元気なし。
「夕さればひぐらし来鳴く生駒山 越えてそ吾が来る 妹が目を欲り」という歌だそ
うで、後で調べました。生駒市は、歌碑をいくつか建てています。
29.jpg

近鉄を越え、無事「南生駒」到着です。
31.jpg

竜田川。百人一首に詠まれた、あの竜田川です。
「ちはやぶる神代もきかず竜田川 からくれなゐに水くくるとは」。
32.jpg

03.jpg
大和 立田山 竜田川(歌川広重)

鳥の楽園でした。
35.jpg

暗峠に行く道。今回は、ここでおしまいです。
33.jpg

101.jpg

(南生駒)→

nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 13

コメント 0

トラックバック 0