SSブログ

北前船屋敷&小浜聖ルカ教会&蓬嶋楼 福井 [日本あちこち]

武生から、小浜に向かいます。小浜は鯖街道の起点として有名ですが、北前船の拠点と
して栄えた町でもあります。町の東北の海側、宗像神社周辺には、その名残が残ってい
ます。
3.jpg

北前船屋敷や千石荘と呼ばれる屋敷を持っている、旅館の「福喜」。
泊まると、見学させてくれるようです。
4.jpg

北前船屋敷。
6.jpg

5.jpg

魚屋さん。
7.jpg

途中、聖ルカ教会に寄りました。すごく変わった形の教会です。
周囲をウロウロしていたら、ちょうどミサの開始時間の前だったので、内部に入れて下
さいました。
8.jpg

船底天井です。
9.jpg

10.jpg

堤防ができたので、土台の煉瓦を造ってかさ上げしたそうです。
11.jpg

続いて、町の中心部へ。常高寺です。
浅井三姉妹、茶々、初、江の、初さん(常高院)が建立した菩提寺。
12.jpg

ここは変わっていて、石段の途中にJR小浜線の線路が走っています。
13.jpg

今は立入はできません。
15.jpg

海へ続く道です。
14.jpg

最後は三丁町。町の西にある、お茶屋街です。
16.jpg

料亭の播磨。昭和56年開業で新しいお店ですが、今でも芸妓さんを抱えているそうです。
17.jpg

播磨の女将さんが経営している、こんにゃく屋さん。
18.jpg

庚申さんの、みがわり猿。奈良町と同じですね。
19.jpg

その中の一軒、蓬嶋楼。土日祝だけ公開している、元遊郭です。
無料なのですが、ボランティアの方が丁寧に説明してくれます。
20.jpg

帳場。
21.jpg

22.jpg

村田さんの「田」マークと、縁起を担いだ電話番号329(み福)、村田の田の字も「む
ら多」に変えています。
23.jpg

二階の座敷。三日月の形。
24.jpg

控えの間の満月の形。二つで一つだそうです。
25.jpg

お座敷の後の、遊女さんとの空間。
26.jpg

この階段の近くにはトイレがあって、階段を上げて汲み取りをしたそうです。
今でも動きます。
27.jpg

オシャレですね。
28.jpg

遠くで見ると太い桟ですが、
30.jpg

近くへ行くと細い桟を組み合わせています。きれい。
31.jpg

32.jpg

ゆがんだ古いガラス。ゆがんでないのは、新しいガラスに変えた部分です。
映っている電線を見て下さい。
33.jpg

31.jpg
若狭 漁船 鰈網(歌川広重)

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 0

トラックバック 0