SSブログ

原田泰治画伯 [ひとりごと]

原田泰治さんに、お目にかかる機会がありました。
絵は有名なのでいつも拝見していましたが、それまで私はこの画家
について、何も知りませんでした。
小児まひで足が不自由なことも、お母様が早くに亡くなられたこと
も、小さい時とても貧しかったことも…。


でも原田さんは、開拓地の水が出ない山の上の自宅から見下ろした
風景から「鳥の目」をもらい、動けなくてはいずっていた土の上か
ら「虫の目」をもらった…とおっしゃってました。

なんて細かい画風なんだろう…とただ見ていた絵でしたが、「石垣
は、それを作った人を考えて1つずつ積んでいく」とお聞きすると、
別の違ったメッセージを感じることができます。

嘘を描きたくないから、季節ごと、時間ごとに必ず現場に行って、
作品を作られるそうです。

とうちゃんのトンネル






水をひくために、40mの横穴を1人で掘った、原田さんのお父様の
話を元に書かれた童話

子供って、本当に親を見て育つんだなぁ…。小学校も中学校も学校
から修学旅行への参加を断られて、お父さんが何度も談判して、い
つも同行して連れて行かれたそうです。


nice!(12)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 13

kakora

そうだったんですね。
またそうした背景を知ると、絵からたくさんのメッセージが聞こえてくるようです。
素敵なお話をききました。
by kakora (2007-02-15 11:28) 

澪

知りませんでした。
童話、見かけたら読んでみようと思います。
by (2007-02-15 13:36) 

ram

かなり前ですが、朝日新聞の日曜版で、すごいなァ~って拝見してました。諏訪湖の美術館へもなかなか行けませんが、少し又見方が深くなったように思います。ラブさんありがとう。
by ram (2007-02-15 16:19) 

fam

風景から鳥の目をもらい、土の上から虫の目をもらった。良いお言葉ですね、
良い絵を沢山書いてらっしゃるから、言える事ですね。
by fam (2007-02-15 16:46) 

★とろりん★

繊細で心温まる絵ですね。なんだか気持ちが穏やかになりました。
by ★とろりん★ (2007-02-15 17:32) 

やはりそこまでに至るいろんなことがあるんですね。。
by (2007-02-15 18:18) 

w-mi

すごい。
私の息子の友達でもあり、私の友達の息子のM君が
体が不自由で、いろんな場面をみてきました。
親の背を見て子は育つ・・・と、思います。
蓮の絵。きれいだわ。
by w-mi (2007-02-15 21:07) 

すばらしい♪

蓮の花、一番好きな花です。
庭に、こんなに一杯咲いていたら、すんごいでしょうねー!!
繊細だけと、ほのぼのとして。。。
いいですねぇー!
by (2007-02-15 22:07) 

ラブ

kakoraさん、
苦労されただけあって、とってもやさしい方でした。
指の太い、厚い手をされていましたよ。

澪さん、
トンネルの中で、貧しいので木琴が買えない泰治君に
お父さんは手作りで木琴を作ってくれるのです。

ramさん、
諏訪湖の美術館には、とっても格好いいデザインの車
椅子が置いてあるそうです。念願だったご様子。

famさん、
友達や兄弟が遊んでいる間、お父さんやお母さんが農
作業をしている間、ずっと1つの所で待っていたよう
です。

とろりんさん、
お話を聞くまで「細かい、素朴な絵」というイメージ
しかなかったのですが、その中にいろいろな思いがあ
ったんだなぁ…とびっくりしました。

水郷楽人さん、
人間の人生…って、本当におもしろいです。でも好き
なことをずっとやり続ける…というのが、成功の道か
もしれませんね。

w-miさん、
親が、よほど強靭な精神力を持たないと、障害のある
子供は育たないですね。私の周りのそういうお母さん
達も、とっても強いです。

原田さんのお母さんやお姉さんが、野菜を売りに来た
お百姓さんから値切って買うと、お父さんが怒ったそ
うです。「値切るなら、八百屋を値切れ。この人たち
は、自分で作ったものを売っているだけだから。」と。

ゆきさん、
これだけ描くのに、すごく時間がかかるでしょうね。
蓮を植えた人に代わって、1本1本植えるように描いて
いくのでしょう。
by ラブ (2007-02-16 07:42) 

megumi

素敵ですね。。

苦労をして、いろんな体験をされたからですね。

きっと。
by megumi (2007-02-16 10:57) 

ラブ

その経験が、絵に昇華されている感じです。
人生に、無駄って本当にありませんね。
by ラブ (2007-02-17 09:05) 

朝のソナタ

ほのぼのとしたやさしい絵を描く方なんですね。人柄が出ていますね。
でもものすごく細かく丁寧な作業で、配置などのバランスも
計算しつくされた絵だともおもいます。素晴らしいです。
「石垣は、それを作った人を考えて1つずつ積んでいく」というところが
印象的でした。
by 朝のソナタ (2007-02-20 01:55) 

ラブ

ありがとうございます、共感していただいて。
ご自分が苦労された分、一生懸命頑張ってものを作り
上げている方の様子に、感動できるのでしょうね。
軒の下の農作業具とか、手ぬぐいとか…生活を感じる
ものが、大好きだそうです。
by ラブ (2007-02-20 08:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0