SSブログ

梅ヶ谷→(荷坂峠)→紀伊長島 8.0km&道の駅 紀伊長島マンボウ [熊野街道伊勢路ゆっくり散歩・完歩]

梅ヶ谷から紀伊長島までは、前回歩いたツヅラト峠と、江戸時代に造った荷坂峠が
あります。ツヅラト峠が厳しかったために、荷車を引いて歩けるように…と紀州藩
初代藩主徳川頼宣が整備させたのです。今回は、この荷坂峠を歩きます。

梅ヶ谷の駅に降りた途端、あまりの桜の美しさにうっとり。
1.jpg

駅前の八柱神社の境内で、咲き乱れています。
2.jpg

3.jpg

6.jpg

4.jpg

5.jpg

7.jpg

8.jpg

9.jpg

これだけの桜の名所なのに、お花見をしている方が1組しかいません。
羨ましい限りですね。
10.jpg

歩き始めます。蛇留観音と足守地蔵。
荷坂峠で白い大蛇に襲われた旅人が、一心不乱に観音経を唱えると蛇が退散した由
来を持つ観音様と、以前は荷坂峠の頂上にあって足の病気を治すといわれたお地蔵
様。他にも荷坂峠にあったいぼとり地蔵などが並びます。
11.jpg

12.jpg

13.jpg

荷坂峠は登り口に来る前に高度があるため、すぐ峠に到着しました。
15.jpg

すぐ下ります。こちらの下りは海まで降りるため、結構長いです。
16.jpg

17.jpg

紀伊長島方面。
18.jpg

途中、江戸道と明治道に分かれます。江戸道は最短コースを下り、明治道はダラダ
ラしたハイキングコースでした。私ともう1人は明治道で、冒険好きな1人は江戸道
を行きます。江戸道はクモの巣が結構あったそうで、あまり歩かないのかも。
途中何カ所かで合流します。
19.jpg

鹿の角とぎの傷のある木。
21.jpg

江戸道方面。
22.jpg

江戸道の紀伊長島方面からの登り口。こちらから登ったら、必ずここから歩き出し
そうです。
23.jpg

24.jpg

一里塚跡。
25.jpg

途中、道の駅に寄りました。
29.jpg

28.jpg

トコブシ。
26.jpg

亀の手。
27.jpg

32.jpg

下がマンボウの串焼きと上が唐揚げ、それぞれ400円。
マンボウは、鶏に近い感じですね。この一帯の方はよく食べるそうです。
コラーゲンもあるみたい。
30.jpg

こちらはサメの串焼き。サメはマグロ系のお味です。
31.jpg




33.jpg

紀伊長島駅です。
50.jpg

51.jpg

紀伊長島→

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 7

コメント 0