SSブログ

富海→宮市 7.7km&防府天満宮 [西国・山陽道ゆっくり散歩・完歩]

富海駅です。
1.jpg

こんな手の届く所に、ポイントがあって誰も悪戯しないのでしょうか。
2.jpg

3.jpg

駅からの地味にきつい坂。
4.jpg

橘坂を登ります。すぐに高度が上がって、富海の海水浴場が見下ろせます。
5.jpg

気持ちのよいハイキング道が続きます。すべての街道がこうだったら、いいのになw。
6.jpg

手懸岩。旅人が手を懸けて休んだ岩。
7.jpg

この辺りには、石畳が残っています。
8.jpg

浮野峠を改修した碑が、建っていました。
9.jpg

通り過ぎると、旧山陽道の道案内が…。
11.jpg

進んでみましたが道が途中でなく、方向性も違う感じです。
12.jpg

どうもこの道を指しているようです。この看板は防府側から来た人用で、私たちのように
富海から歩いている人には意味がありません。富海からの入口部分に、もっと指さし看板
が欲しかったです。
10.jpg

浮野峠。
13.jpg

14.jpg

峠を下った集落の看板。不法投棄に対する怒りが…。
15.jpg

浮野駕籠立場跡。
16.jpg

17.jpg

大名の休憩所、徳地屋跡。
18.jpg

右から「こんぴらみち」「あじなみち」と書かれています。どちらも近くの神社。
19.jpg

この広大な敷地は、周防国衙跡。大化の改新の頃の、周防の中心です。
大阪にもしこれだけの土地があれば、とっくに住宅がぎっしりと建っているのですが、さ
すがですね、きちんと残っています。公園にするでもなく、ただ残っているのがすごい。
20.jpg

毛利庭園への道。
21.jpg

佐波神社。
22.jpg

周防国衙の西北隅。広〜〜〜い!
23.jpg

周防国分寺。
25.jpg

ここで、防府天満宮に初詣に行きました。
26.jpg

混んでるとは思いましたが、ここで1時間以上並ぶことに…。
27.jpg

28.jpg

29.jpg

30.jpg

近づいて来ましたが、まだまだ…。
31.jpg

32.jpg

やっとお詣りできました。
33.jpg

34.jpg

萩往還の碑。山陰道は益田→津和野→小郡で山陽道と合体しますが、萩と防府をつなぐ道
が萩往還です。毛利公が動いた道ですね。いつか歩いてみたいな。
35.jpg

山頭火ふるさと館。防府は、種田山頭火の生誕地です。
でも近くで囁かれるのは、ラーメン店のお話(^^;)。
36.jpg

宮市本陣の門。
37.jpg

兄部家の建物は、どうなってしまったのでしょう。
この写真の後すぐに、全焼してしまったらしいです。もったいない!
38.jpg

宮市観音。
39.jpg

ここで、今回の街道歩きはおしまいです。
40.jpg

防府駅。
41.jpg

防府のマンホール。
6.jpg

100.jpg

宮市宿→

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 0