SSブログ

関(西追分)→阪之下→(鈴鹿峠) 8.0km [東海道ゆっくり散歩・完歩]

さて鈴鹿を朝早く出て、一路「鈴鹿峠」へ向かいます。
これで3度目、関の地蔵院です。
1.jpg

2.jpg

この時期、どこの宿場でも燕の巣があって、皆子育てをしてました。
3.jpg

関の「西の追分」からスタートです。
4.jpg

5.jpg

6.jpg

鈴鹿川を渡ります。東海道沿いに、ずっと流れてますね。
7.jpg

8.jpg

9.jpg

皆さん、田植えの準備です。のんびりしてます。
10.jpg

広重が描いた「筆捨山」です。昔、絵師が山を描いていた時、天候が変わって
ぜんぜん違った山になってしまったので、筆を投げ捨てたところから筆捨山と
名付けられたようです。
11.jpg

bin1107101111330010.jpg
阪之下(筆捨嶺)

一里塚跡です。
13.jpg

民家に植えられたお花は満開。この日は各地で30度を超えた暑さだったので、
チューリップはややぐったり。
12.jpg

14.jpg

15.jpg

「鈴鹿馬子唄会館」にやって来ました。変わった形です。
20.jpg

表には53次の宿場名が書かれた柱が…。坂下は49番目なので、シミジミしま
すね。
16.jpg

17.jpg

「坂は照る照る鈴鹿は曇る、間(あい)の土山、雨が降る」は、馬子唄だったん
ですねぇ。初めて知りました。ちなみに意味は、坂下は天気なのに鈴鹿は曇っ
ていて、土山では雨が降る…という事のようです。しかも続きがあって、その
話の方が長い!w 関の小萬さんの恋愛が唄われています。
18.jpg

坂下は、明治以降鉄道が走らなかったため、すっかり寂れてしまいました。
本陣が3つ、脇本陣が1つあったのに、今は面影もありません。
24.jpg 23.jpg
松屋本陣跡と大竹屋本陣跡

25.jpg 26.jpg
梅屋本陣跡と小竹屋脇本陣跡

1.jpg

(鈴鹿峠)→

nice!(11)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 11

コメント 3

くっさん。

もう少しですね(^^)
僕もGWは東海道の復習をしていました。
ちょうど同じ関から鈴鹿峠を通りましたよ。
クルマですけど…。
by くっさん。 (2012-05-09 21:10) 

かずのこ

一度ゆっくり歩いてみたいところです^^
by かずのこ (2012-05-10 06:13) 

うっしい

お~いよいよ鈴鹿越えですね。もうあと少しです。ガンバッテ!
by うっしい (2012-05-10 22:46) 

トラックバック 0