SSブログ

御坊寺内町 和歌山 [日本あちこち]

御坊の町は、西本願寺日高別院を中心に発展した寺内町で、市の名前の「御坊」も
このお寺から来ています。

そんな御坊の町を、ちょっと散歩してみました。古い町は「西御坊」周辺なので、
紀州鉄道に乗って西御坊まで行きます。西御坊駅。
1.jpg

紀州鉄道は1928年に設立され、海のリゾート地として御坊を発展させようという
ものでしたが、計画は頓挫してしまいました。
営業距離は2.7kmで、日本一短い単線鉄道となっています。

これがその電車。ほぼバスですねw。
12.jpg

車内。
15.jpg

切符売り場のおばあちゃん。
13.jpg

これは内原まで行った時の切符ですが、色も変わり、値段も変わった切符を丁寧
に訂正して、ハサミを入れてくれます。
14.jpg

今、来た道と、廃線になった線路。草ボウボウです。
3.jpg 4.jpg

構内の御坊祭のポスター。「人を見たけりゃ御坊祭」といわれるそうです。
2.jpg

町のあちこちに、鉄道の残骸が。
11.jpg 2.jpg

「伊勢屋」。田淵豊吉という政治家の生家。
自民党の二階議員は、御坊の出身です。町中あちこちにポスターがあります。
5.jpg

小竹(しの)八幡神社。御坊まつりは、この神社で行われます。
8.jpg

日の出紡績のレンガ塀跡。
10.jpg

古い町並ですが、ただ古いだけの気もします。
45.jpg

うだつのこて絵。
46.jpg

47.jpg

この有田屋さんは、ちょっとよい感じですね。でも暗くて、お店に入る勇気はあ
りません。和菓子屋さんらしいですが…。
48.jpg

寺内町の観光地図。でもその場所には目印も説明もなく、ほぼわかりません。
6.jpg

薗徹薬局。ここの建物は江戸末期の平屋本瓦葺と案内にありましたが、なんと改装
されてました。何だか徹底しませんね。マップをきちんとすべきです。
49.jpg

古い町並も残っていますが、街道を見慣れた身としては保存状態が心配になります。
50.jpg

51.jpg

御坊の地名になった日高別院。
52.jpg

茶免地蔵堂跡。
55.jpg

野尻醤油醸造元。湯浅同様、醤油、味噌屋さんが多いですね。
54.jpg

こちらも醤油、味噌の掘河屋野村。
56.jpg

nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 5

コメント 1

secretariat

お久しぶり!元気そうね^^
後どれくらいでコンプリートするの?
今ね、7年ぶりにサンフランシスコに来てるんだよぉ(^o^)/
帰ったら久々に記事アップしてみるかな。
お休み〜
by secretariat (2015-07-16 16:33) 

トラックバック 0