(西魚津)→滑川 7.0km [北国街道ゆっくり散歩・完歩]
前回の最終地点、西魚津駅まで電車で戻ります。
富山からのあいのかぜ鉄道は、西魚津が無人駅なので、降りる時には運転手さんが
いる最前列の車輌まで移動しないといけません。最後尾に乗ってしまった私たちは、
「早めに前まで行こうね」と話し合っていました。
自販機がある車内。

富山からのあいのかぜ鉄道は、西魚津が無人駅なので、降りる時には運転手さんが
いる最前列の車輌まで移動しないといけません。最後尾に乗ってしまった私たちは、
「早めに前まで行こうね」と話し合っていました。
自販機がある車内。

川金&散居村展望台 富山 [ホテル・旅館情報]
シルバーウィーク、北国街道歩きに出かけました。
まず砺波で泊まったのですが、宿の近所の散居村展望台へ。
散居村というのは、家々が固まって集落を作るのと逆で、1つの家の周囲にカイニョと
呼ばれる屋敷森があって、ポツンポツンと点在する村のことです。
全国に存在しますが、富山の砺波平野のものが最大です。

まず砺波で泊まったのですが、宿の近所の散居村展望台へ。
散居村というのは、家々が固まって集落を作るのと逆で、1つの家の周囲にカイニョと
呼ばれる屋敷森があって、ポツンポツンと点在する村のことです。
全国に存在しますが、富山の砺波平野のものが最大です。

テルマエ・ロマエ2&るろうに剣心 京都大火編&伝説の最期編&舟を編む [映画・演劇・コンサート情報]
比叡山延暦寺 滋賀 [日本あちこち]
ケーブルで坂本から延暦寺へ行きました。延暦寺は日吉神社以上に広くて、東塔、
西塔、横川という地区から成っています。それぞれはとても遠いので、今回は東塔
の根本中堂付近だけ廻ります。
根本中堂です。

西塔、横川という地区から成っています。それぞれはとても遠いので、今回は東塔
の根本中堂付近だけ廻ります。
根本中堂です。

鶴喜そば 滋賀 おいしい蕎麦&日吉神社 [蕎麦・うどんグルメ]
車で名古屋方面へ出かけました。最近関西から愛知へは道がとても便利になって、
1日かかるはずがお昼にはもう関西へ戻って来てしまいました。せっかくなので、
大津の坂本へ行ってみることにしました。坂本は、日吉神社で栄えた町です。
そして比叡山の滋賀側の麓です。

1日かかるはずがお昼にはもう関西へ戻って来てしまいました。せっかくなので、
大津の坂本へ行ってみることにしました。坂本は、日吉神社で栄えた町です。
そして比叡山の滋賀側の麓です。

志津香 大宮店 奈良 おいしい和食 [和食・寿司・鰻グルメ]
実は東高野街道を歩いている時、仕事仲間の訃報を知らせる電話が来ました。
まだ若い彼女を襲った病魔は、乳ガンでした。この仕事をやっていて、30〜50代前半の
早過ぎる死には何度も遭遇しているのですが、今回は一緒にやって来た時期が長いだけに
ショックの一言。
その日のうちにお通夜に向かい、終わってから食べた釜飯です。食べた気がしない…。

まだ若い彼女を襲った病魔は、乳ガンでした。この仕事をやっていて、30〜50代前半の
早過ぎる死には何度も遭遇しているのですが、今回は一緒にやって来た時期が長いだけに
ショックの一言。
その日のうちにお通夜に向かい、終わってから食べた釜飯です。食べた気がしない…。
