八日市ロイヤルホテル&アントレ 滋賀 [ホテル・旅館情報]
東海道歩きの時にお世話になった「大橋屋」さんが、3/15に廃業されました。
今まで泊まった旧旅籠の中で、一番当時に近いのではないか…と思える建物でした
が、本当に残念です。366年の歴史に幕…、もったいないです。
---------------------------------------------------------------------------------------------
八日市ロイヤルホテルです。八日市インターの近くにあります。

今まで泊まった旧旅籠の中で、一番当時に近いのではないか…と思える建物でした
が、本当に残念です。366年の歴史に幕…、もったいないです。
---------------------------------------------------------------------------------------------
八日市ロイヤルホテルです。八日市インターの近くにあります。

招福楼 滋賀 おいしい和食 [和食・寿司・鰻グルメ]
滋賀の中山道を歩いていて、一度は行ってみたいと思っていた八日市の「招福楼」。
東海道の時にも考えはしましたが、ちょっと街道から離れているのですよね。
そして何しろ「敷居が高い」。若輩者には電話で予約すら取りにくい雰囲気で、しか
も「一番安い懐石で」とお願いするのも恥ずかしいw。ですが見つけましたよぉ〜、
八日市ロイヤルホテルの「招福楼パック」! 宿泊と朝食、招福楼までのタクシーが
セットになった代物です。初心者には、頼みやす〜い。

お店のHPより
東海道の時にも考えはしましたが、ちょっと街道から離れているのですよね。
そして何しろ「敷居が高い」。若輩者には電話で予約すら取りにくい雰囲気で、しか
も「一番安い懐石で」とお願いするのも恥ずかしいw。ですが見つけましたよぉ〜、
八日市ロイヤルホテルの「招福楼パック」! 宿泊と朝食、招福楼までのタクシーが
セットになった代物です。初心者には、頼みやす〜い。

お店のHPより
豊郷小学校旧校舎 滋賀 [日本あちこち]
豊郷へ行ったら、絶対見たいな…と思っていたのが豊郷小学校。
近江兄弟社の創設者の1人でメンソレータムを作り、すぐれた建物を多数残した、
ヴォーリズが設計した学校です。
まずは最初に造られた、尋常小学校跡。ここが手狭になったので、旧校舎が建設
されるわけです。現在、修復中でした。
滋賀県発祥、「飛び出し坊や」が飾られていますねw。

近江兄弟社の創設者の1人でメンソレータムを作り、すぐれた建物を多数残した、
ヴォーリズが設計した学校です。
まずは最初に造られた、尋常小学校跡。ここが手狭になったので、旧校舎が建設
されるわけです。現在、修復中でした。
滋賀県発祥、「飛び出し坊や」が飾られていますねw。
